この冬買いたいハイスペックSIMフリースマートフォンはこれだ!5選 2016年12月

スマートフォン
スポンサーリンク

ここ数年、SIMフリースマートフォンが熱いですよね!

そこで今回は、この冬買いたいハイスペックSIMフリースマートフォンを紹介していきます。

この冬買いたいハイスペックSIMフリースマートフォンはこれだ!5選 2016年12月

 

  1. スポンサーリンク

    Xiaomi Mi 5S

    xiaomi-mi-5s-silver_14507_1475064594xiaomi-mi-5s-4gb128gb-dual-sim-05_14507_1476696657

     

    ここ数年で格安&ハイスペックで台頭してきた、中国のスマートフォンメーカー”Xiaomi”です!

    Xiaomiは、”Xiaomi Mi 5”の後継機種となる新たなフラッグシップスマホ”Xiaomi Mi 5S”を発表しました。

    画面のサイズは、Mi 5と同様の5.15インチ(Plusは5.7インチ)で持ちやすく、画面は見やすいフルHD(1080 x 1920)。

    しかも、SoC(CPU)は最新のSnapdragon 821を搭載しており、

    AnTuTuベンチマークは軽く15万オーバー!

    RAM / ROMは、モデルによって異なり、

    3GB RAM / 64GB ROM版と、4GB RAM / 128GB ROM版となっています。

     

    スペック

Mi 5Mi 5SMi 5S Plus
ディスプレイ5.15インチ5.15インチ5.7インチ
解像度1080 x 19201080 x 19201080 x 1920
プロセッサ (SoC)Snapdragon 820Snapdragon 821Snapdragon 821
RAM3GB/4GB3GB/4GB/6GB4GB/6GB
ストレージ32/64/128GB64/128GB64/128GB
カメラ16MP/4MP12MP/4MP12MP x 2/4MP
バッテリ3,000mAh3200mAh3800mAh
高さ144.6mm145.6mm154.6mm
69.2mm70.3mm77.7mm
厚さ7.3mm8.3mm8mm
重さ129/139g145g168g
Bluetooth4.24.24.2
NFC
指紋センサ
USB TypeType-CType-CType-C

 

 

特徴1 カメラが凄い!

Xiaomi Mi 5Sでは、カメラセンサーをSony製最新のIMX378を搭載してます!

これは、GoogleのPixel / Pixel XLにも搭載されるもので、非常に画質の良いセンサーです。

GoogleのPixel / Pixel XLは、カメラのスコア付けとレビューを行っている”DxOMark”にて

「史上最高のスマートフォンカメラ」と評価されたものと同じセンサーということになります。

 

xiaomi-mi-5s-camera-1 xiaomi-mi-5s-camera-2 xiaomi-mi-5s-camera-3 xiaomi-mi-5s-camera-4 xiaomi-mi-5s-camera-5

 

特徴2 最新SoC「Snapdragon 821」搭載&大容量RAM

最新のSoCである「Snapdragon 821」&大容量RAMを採用しており、重い3Dゲームも軽々と動かすことができます!

Antutuベンチマークでも、6GBモデルは16万点を超えています!

 

xiaomi-mi-5s-6gb_antutu

特徴3 DSDSも対応

DSDS=デュアルSIMデュアルスタンバイ(同時待ち受け)にも対応しており、最近のトレンドを捉えてます!

 

購入先

Gearbestで購入:Xiaomi Mi5s (3G/64GB)

Gearbestで購入:Xiaomi Mi5s (6G/128GB)

 

Amazonの購入は以下から

 

 

2. ZTE AXON 7

 

zte_axon_7_specs01           zte_axon_7_specs02

 

中国のスマートフォンメーカー”ZTE”。

日本でも販売チャンネルを持つZTEが放つ、フラグシップモデル「ZTE AXON 7」が日本でも発売されています。

Xiaomi Mi 5Sでは無く、1世代前のXiaomi Mi 5と同じSoCである「Snapdragon 820」採用ですが、日本のマーケット的にはまだフラグシップですよね!

 

 

 

特徴1 圧倒的なサウンド&スピーカー

スマートフォンに日本で初めて「Dolby Atmos」を採用し、D/Aコンバーターにもこだわり、

ハイレゾ対応のHi-Fi サウンドハイレゾ音源の再生にも対応しており、

これまでのスマートフォンでは体験できなかった、立体感あるサラウンドサウンドが味わえるスマホです。

ということで、音質は抜群です。

zte_axon_7_hi-fi zte_axon_7_dolby zte_axon_7_audio

 

特徴2 技適あり!さらにDSDSにも対応!

中華スマホ端末全般は、技適が無く、日本での使用が違法になってしまいます。

しかし、ZTE AXON 7に関しては、日本で購入しても海外で購入しても技適マークがあるため、

日本国内での使用が合法的に行えます!

 

特徴3 標準で日本語対応!Google Play Storeも最初から!

海外の端末や中華スマホ端末全般(Xiaomi全般)は、端末を日本語化する必要があり、

日本語化しても設定のメニューは日本語化されない場合がほとんどです。

しかも、Xiaomiを含む中華スマホ端末全般は、Google Play Storeもインストールされていません。

これらの手間が無く簡単に使えるという意味でも、素晴しいですね!

 

購入先

Gearbestで購入:ZTE AXON 7

 

Amazonの購入は以下から

 

 

3. OnePlus 3

 

oneplus3_top

 

またもや中国メーカーで”OnePlus”

海外では、大人気のハイスペックスマホ!

後継の”OnePlus 3T”が発表されて、最新機種ではなくなってしまいましたが、

SoCに「Snapdragon 820」とメモリ6GBというハイスペック機種です。

 

スペック

機種名OnePlus 3
投入地域
(型番)
中国
(A3000)
ヨーロッパ / アジア
(A3003)
北米
(A3000)
画面サイズ5.5インチ AMOLED
解像度1080 x 1920
端末サイズ152.7 x 74.7 x 7.35 mm
重量158g
SoC(CPU)Snapdragon 820
RAM6GB LPDDR4
内部ストレージ64GB UFS 2.0
外部ストレージなし
3GW-CDMA 1/2/5/8
CDMA EVDO BC0
TD-SCDMA 34/39
W-CDMA 1/2/5/8W-CDMA 1/2/4/5/8
CDMA EVDO BC0
LTECat.6 1/3/7/38/39/40/41Cat.6 1/3/5/7/8/20/38/40Cat.6 1/2/4/5/7/12/17/30
Wi-Fia/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz)
Bluetoothver4.2
前面カメラ8MP
背面カメラ16MP
バッテリー3000mAh (取り外し不可)
USBUSB 2.0 Type-C
指紋センサーホームボタン
急速充電Dash Charge (5V / 4A)
その他デュアルSIM
ソースOnePlus

 

 

特徴1 個体デザインのかっこよさ

個人的には、このOnePlus3が一番かっこいいと思ってます。

背面のOnePlusマークやヘアラインの先取り等、発表当時の時代を先取りしていたと思います。

 

 

特徴2 AOSPの使いやすさ

やはり、使いやすさという点で、メーカー独自のUI等は慣れない部分が大きいです。

その点、OnePlus3はAndroid標準のAOSPベースにOxygen OSを採用しているので操作しやすいと思われます。

 

 

 

特徴3 標準で日本語対応!Google Play Storeも最初から!

これは、ZTE AXON 7と同じですが、

海外の端末や中華スマホ端末全般(Xiaomi全般)は、端末を日本語化する必要があり、

日本語化しても設定のメニューは日本語化されない場合がほとんどです。

しかも、Xiaomiを含む中華スマホ端末全般は、Google Play Storeもインストールされていません。

これらの手間が無く簡単に使えるという意味でも、素晴しいですね!

 

購入先

Gearbestで購入:OnePlus 3

 

Amazonの購入は以下から

 

 

4, Motorola Moto Z

moto-z-1000-qxyhji7gcd

 

Moto Zは、2016年のMotorolaフラッグシップモデルで、特徴は背面にモジュールを装着することで高性能なカメラやスピーカー、

大容量バッテリーなどを追加できるMoto Modsに対応していることです。

 

スペック

Moto ZMoto Z PlayMoto G4 Plus
(参考)
ディスプレー5.5型有機EL5.5型有機EL5.5型液晶
画面解像度1440×2560ドット1080×1920ドット1080×1920ドット
サイズ約75.3×155
×5.2mm
約76.4×156.4
×6.99m
約76.5×152.9
×7.87mm
重量約134g約165g約157g
CPUSnapdragon 820
1.8GHz+1.36GHz
(クアッドコア)
Snapdragon 625
2GHz
(オクタコア)
Snapdragon 617
1.5GHz
(オクタコア)
内蔵メモリー4GB3GB3GB
内蔵ストレージ64GB32GB32GB
外部メモリーmicroSDXC
(最大128GB)
microSDXC
(最大128GB)
microSDXC
(最大128GB)
OSAndroid 6.0Android 6.0Android 6.0
LTE対応バンド1/2/3/4/5
/7/8/12/17/19
/20/25/28/38/40/41
1/2/3/4/5
/7/8/12/17/19
/20/28/38/40/41
1/3/5/7/8
/19/20/28/40
3G対応バンド1/2/4/5/6/8/191/2/4/5/6/8/191/2/5/8/19
無線LANIEEE802.11ac
(2.4/5GHz対応)
IEEE802.11n
(2.4/5GHz対応)
IEEE802.11n
(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数リア13メガ
/イン5メガ
リア16メガ
/イン5メガ
リア16メガ
/イン5メガ
バッテリー容量2600mAh3510mAh3000mAh
指紋センサー
SIM形状nanoSIM×2nanoSIM×2microSIM×2
DSDS対応
カラバリブラック、ホワイトブラック、ホワイトブラック、ホワイト
価格(税抜)8万5800円5万3800円3万5800円

特徴1 革新的なMoto Mods

これはホント革新的ですよね!
(使えるか使えないかは置いといて。)
まぁ、値段が高いのがネックなので、イロモノ好きさんにはオススメって感じですかね。
・ JBL SoundBoost | Speaker

どこでも高音質の JBL ステレオサウンドを堪能
付属のスタンド
バッテリー駆動時間を最長 10 時間延長

product-grid-img-speaker-row-2x-hover6n3voqq6

 

・Moto Insta-Share Projector

どのような面でも最大 70 インチの大画面を投影
一体型スタンドでどのような角度でも投影
映画や写真、番組を投影/ストリーミング

product-grid-img-projector-row-2x-hoverzw0mkrri

 

・Hasselblad True Zoom

真の 10 倍光学ズーム
光量が少ない場所でも素晴らしい写真が撮れるキセノンフラッシュ
物理シャッターとズーム制御

moto-mods-hasselblad-landingpage-hover

 

・Incipio offGRID Power Pack

バッテリー駆動時間を最長 22 時間延長
ワイヤレス充電バッテリーもご用意
スタイリッシュな一体型デザインでかさばらせず、バッテリーの駆動時間を延長

product-grid-img-battery-row-2x-hover07ub4drs

 

・Moto Style Shell

あなただけのスタイルをスマートフォンに装着
天然木材や本革などの高品質の素材
気分や場所に合わせてさっと交換

product-grid-img-stylecap-row-2x-hoverm0yno9ss

 

 

特徴2 世界一の薄さ

世界最薄 5.2 mm (※2016 年 6 月現在) のプレミアムスマートフォン

(※スマートフォンとして。最薄部。カメラ突起部除く。)であり、

重量も5.5インチクラスではかなり軽い約134g!

軽いことって意外と重要なんですよね、長時間使ってると。

 

特徴3 技適あり!DSDS対応!標準で日本語対応!Google Play Storeも最初から!

もう説明不要ですね。

 

購入先

Gearbestで購入:Lenovo Moto Z(XT1650-05)

Gearbestで購入:Lenovo Moto Z Play

 

Amazonの購入は以下から

 

 

 

5. ASUS ZenFone3 Deluxe (ZS570KL)

zenfone3deluxe0-453x500

 

人気過ぎて受注停止にまでなったモデル。

「Xiaomi Mi 5S Plus」を越える256GBストレージに

SoCは「Snapdragon 821」、メモリ6GBとまさに化け物級スペック!

ZenFone 3 Deluxe (ZS570KL) 受注停止のお詫びとお知らせ

2016/10/21
謹啓 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、2016年9月28日(水)に製品を発表し、予約販売を開始しておりました「ZenFone(TM) 3 Deluxe (ZS570KL) (型番:ZS570KL-SL256S6、ZS570KL-GD256S6)」2機種について、弊社の予想を大幅に上回るご注文をいただきまして、十分な供給量を確保できない状況となってしまったため、すでにご入金をいただいているお客様のご予約分出荷を持ちまして一旦受注を停止とさせていただきます。

再開に向け取り組んでおりますが、目途が立った場合あらためてご案内させていただきます。購入を検討しお待ちいただいておりましたお客様、ならびに販売店各位には、ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
敬白

■受注停止機種
ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)
・型番:ZS570KL-SL256S6(シルバー)、ZS570KL-GD256S6(ゴールド)

■すでにご入金をいただいているお客様のご予約分について
10月28日(金)より生産ができ次第、順次出荷させていただきます。
※数量に限りがありますため、すでにご入金されたお客様のご予約分のみ対象とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解・ご了承賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
以上

We'll be back.

 

ZenFone3 Deluxe(ZS550KL/ZS570KL)

 

ZenFone3 Deluxe (5.5インチ ZS550KL)ZenFone3 Deluxe (5.7インチ ZS570KL)
OSAndroid 6.0Android 6.0
ディスプレイ5.5インチ
1920×1080
フルHD
有機EL
5.7インチ
1920×1080
フルHD
有機EL
CPUSnapdragon 625
2.0GHz 8コア
Snapdragon 821
2.4GHz 4コア
RAM4GB4GB / 6GB
※日本版は6GB
ストレージ64GB64GB / 128GB / 256GB
※日本版は256GB
microSD2TB2TB
背面カメラ1600万画素2300万画素
前面カメラ800万画素800万画素
バッテリー3000mAh
BoostMaster Fast Charging
(Quick Charge 3.0)
3000mAh
BoostMaster Fast Charging
(Quick Charge 3.0)
対応周波数
(バンド)
LTE(FDD-LTE)
1(2100MHz)
2(1900MHz)
3(1800MHz)
4(1700MHz)
5(850MHz)
7(2600MHz)
8(900MHz)
12(700MHz)
17(700MHz)
18(800MHz)
19(800MHz)
20(800MHz)
26(850MHz)
28(700MHz)LTE(TD-LTE)
38
39
40
413G(W-CDMA)
1(2100MHz)
2(1900MHz)
4(1700MHz)
5(850MHz)
6(800MHz)
8(900MHz)
19(800MHz)GSM
850MHz
900MHz
1800MHz
1900MHz
LTE(FDD-LTE)
1(2100MHz)、2(1900MHz)、
3(1800MHz)、4(1700MHz)、
5(850MHz)、7(2600MHz)、
8(900MHz)、12(700MHz)、
17(700MHz)、18(800MHz)、
19(800MHz)、20(800MHz)、
26(850MHz)、28(700MHz)、

29(700MHz)、30(2300MHz)

LTE(TD-LTE)
38、39、40、41

3G(W-CDMA)
1(2100MHz)
2(1900MHz)
4(1700MHz)
5(850MHz)
6(800MHz)
8(900MHz)
19(800MHz)

3G(CDMA2000)
BC0

3G(TD-SCDMA)
34
39

GSM
850MHz
900MHz
1800MHz
1900MHz

ドコモプラチナバンド
(Band19)
FOMAプラスエリア
(Band6/19)
ソフトバンクプラチナバンド
(Band8/28)
auプラチナバンド
(Band18/28)
au 3G
(CDMA2000)
×
SIMサイズSIM1:microSIM
SIM2:nanoSIM(※microSDスロットも兼ねる)
SIM1:microSIM
SIM2:nanoSIM(※microSDスロットも兼ねる)
3G+4Gの
デュアルスタンバイ
技適
サイズ高さ:151.4
幅:76.7
厚さ:7.8mm
高さ:156.4
幅:77.4
厚さ:4.2~7.5mm
重さ160グラム172グラム
NFC
GPSA-GPS
GLONASS
BDSS
A-GPS
GLONASS
BDSS
加速度センサ
ジャイロスコープ
近接センサ
環境光センサ
指紋認証センサ
コンパス
センサーホールセンサ
RGBカラーセンサ
ホールセンサ
RGBカラーセンサ
赤外線センサ
ポートUSB Type-CUSB Type-C
カラーシルバー
グレー
ゴールド
※日本版はシルバーとゴールドのみ
シルバー
グレー
ゴールド
※日本版はシルバーとゴールドのみ
価格55,800円89,800円
公式サイトZenFone 3 Deluxe | スマートフォン | ASUS 日本ZenFone 3 Deluxe | スマートフォン | ASUS 日本

 

特徴1 怪物スペック(価格も)

「Xiaomi Mi 5S Plus」を越える256GBストレージに

SoCは「Snapdragon 821」、メモリ6GBとまさに化け物級スペックです!

ただし、国内販売価格も化け物(高い)です。

しかも、受注中止によりもう国内版はオークション等の一部店舗でしか手に入りません。

 

 

特徴2 美しいボディー

洗練されたオール・メタルのユニボディーで、

アンテナのラインがまったく見えないスタイリッシュなデザイン。

 

特徴3 技適あり!DSDS対応!標準で日本語対応!Google Play Storeも最初から!

もう説明不要ですね。

 

購入先

Amazonでの購入は以下から

 

まとめ

さて、「この冬買いたいハイスペックSIMフリースマートフォンはこれだ!5選 2016年12月」と題して、

紹介してきましたが、良さそうな機種は見つかりましたでしょうか?

自分の用途とセンスでこの冬新しいハイスペックなSIMフリースマートフォンを

手に入れちゃいましょう!

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました