ニュースリリース
2K解像度をどこでも楽しめるSIMフリー対応9.7インチワイドタブレット「ASUS ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)」を発表
2016/12/07ASUS JAPAN株式会社は本日、10月19日に発表させていただきましたWi-Fiモデルの「ASUS ZenPad 3S 10(Z500M)(エイスース ゼンパッド スリーエス テン(ゼットゴヒャクエム))」のLTE対応SIMフリーモデルとして、通信高速化技術のキャリアアグリゲーションに対応し、シーンを選ばず持ち運べる薄さ約6.75mmと軽さ約490gの薄型軽量ボディーに、2K(QXGA)解像度の迫力の美しさを存分に堪能できる9.7インチワイドの大画面液晶、1,024段階の筆圧検知機能に対応し、バーチャルサラウンドサウンドを楽しめるパワフルなヘキサコア(6コア)CPUに大容量4GBメモリを搭載した「ASUS ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)(エイスース ゼンパッド スリーエス テン エルティーイー(ゼットゴヒャクケーエル))」を12月9日(金)より販売開始することを発表いたします。
「ASUS ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)」は、発売中の純正アクセサリーで1,024段階の筆圧感知により思いのままに描けるスタイラスペン「Z Stylus」(ゼット スタイラス)が使用可能です。また本体の両面を保護でき、スタンドとしても使用できる「ASUS ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL) 」専用カバー「Folio Cover(フォリオ カバー)」(ブラックのみ)は本体と同時発売予定です。
□発表製品
製品名 ディスプレイ 型番 発売予定日 価格 ASUS ZenPad 3S 10 LTE (Z500KL) 9.7型 Z500KL-BK32S4 2016年12月9日(金) オープン価格 (希望小売価格:44,800円(税別))
専用アクセサリー 製品名 型番 発売予定日 価格 ASUS ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL) 専用 Folio Cover(ブラック) 90NP00I0-B00020 2016年12月9日(金) オープン価格 (希望小売価格:3,980円(税別)) Z Stylus 90XB02WP-BTO000 発売中 オープン価格 (希望小売価格:3,980円(税別)) □主な特徴
・好きなプランを自由に選べる、SIMフリータブレット
キャリアを問わず自分に合った通信プランを自由に選択できるSIMフリー方式を採用。SIMカードを自由に入れ替えることで、国内はもちろん、海外でもWi-Fiルーターを持ち歩くことなく、気軽にモバイルデータ通信が楽しめます。また通信高速化技術「キャリアアグリゲーション」対応により高速で快適な通信が可能です。・どこまでも美しく、鮮やかに。目を奪われる映像美を実現[ ビジュアルマスター搭載 ]
タブレット端末として最高峰の画面解像度、2,048×1,536(QXGA)のIPS液晶パネルを搭載。画像や動画などすべての描画をより鮮明に表現します。・独自技術で動画がもっと滑らかに[モーションブラー低減機能]
専用のICチップを搭載することにより、CPUの処理能力を占有せずに動画のモーション予測、補正を行いモーションブラーを低減する、ASUS Tru2Life+テクノロジーに対応。動きの激しい映像も、より滑らかでリアルに楽しめます。・ライブ会場の迫力と臨場感。バーチャルサラウンドサウンド
タブレット単体で迫力ある高音質サウンドを楽しめるデュアルスピーカーを搭載。さらにDTS Headphone:X™搭載により、イヤホンやヘッドホン使用時には、まるで映画館やライブハウスにいるかのような立体的な7.1chバーチャルサラウンドサ
ウンドが楽しめます。・圧倒的なパワフルさを、一日中たっぷり楽しめる
パワフルなヘキサコア(6コア)CPUと4GBの大容量メモリを搭載。マルチタスクや負荷の高いゲームでも、スムーズに快適に楽しめます。さらに急速充電に対応した約16 時間のロングライフバッテリーを実現し、外出先でも一日中安心して使えます。また急速充電Quick Charge 3.0に対応し、待ち時間を最小化しました。・別売りのスタイラスペン「Z Stylus」を使えば広がる使い方
手書きメモや描写など、細かい作業も快適に行えるスタイラスペンに対応。ビジネスでもプライベートでも使い方が広がり、生産性が向上します。□主な仕様
スペックシートをご参照ください
ニュースリリースより
- OS
タブレット:Android™ 6.0
- 表示機能
9.7型 、LEDバックライト 2,048×1,536ドット (QXGA)
IPS液晶
アンチフィンガー プリント加工
フルラミネーションディスプレイ - 対応CPU
Qualcomm® Snapdragon™ 650 ヘキサコア
- 対応メモリ
4GB LPDDR3
- グラフィックス機能
Adreno 510
- ストレージ機能
eMMC:32GB
ASUS WebStorageサービス:5GB(永久無料版)
Googleドライブ:100GB (2年間無料版) - 入出力インターフェース
USBポート:USB Type-C×1
SIMカードスロット:nanoSIMスロット×1
カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 - 無線機能
無線LAN IEEE802.11ac/n/a/g/b
Bluetooth V4.2 - カメラ機能
500 万画素Webカメラ(前面)
800 万画素Webカメラ(背面) - 搭載センサー
GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、ジャイロセンサ
- 本体カラー
スチールブラック
- サイズ
242.3 ×164.2 ×6.75 mm
- 質量
490 g
- 主な付属品
USB ACアダプターセット、SIMイジェクトピン、ユーザーマニュアル、製品保証書
- OS
タブレット:Android™ 6.0
- 表示機能
9.7型 、LEDバックライト 2,048×1,536ドット (QXGA)
IPS液晶
タッチスクリーン(10点マルチタッチ対応)
アンチフィンガー プリント加工
フルラミネーションディスプレイ - 対応CPU
MediaTek MT8176 ヘキサコア
- 対応メモリ
4GB
- ストレージ機能
eMCP:32GB
ASUS WebStorageサービス:5GB(永久無料版)
Googleドライブ:100GB (2年間無料版) - グラフィックス機能
IMG GX6250
- 無線機能
無線LAN IEEE802.11ac/n/a/g/b
- カメラ機能
500 万画素Webカメラ(前面)
800 万画素Webカメラ(背面) - インターフェース
USBポート:USB Type-C×1
カードリーダー:microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 - 搭載センサー
GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ、ジャイロセンサ、指紋センサ
- 本体カラー
スチールブラック、シルバー
- サイズ
240.5 ×163.7 ×5.8 ~ 7.15 mm
- 質量
430 g
- 主な付属品
USB ACアダプターセット、ユーザーマニュアル、製品保証書
主な違い
Z500KL | Z500M | |
CPU | Snapdragon 650 | MediaTek MT8176 |
グラフィック | Adreno 510 | IMG GX6250 |
ディスプレイの10点マルチタッチ | 未対応 | 対応 |
SIMカードスロット | nanoSIMスロット×1 | 無し |
Bluetooth | 搭載 | 未搭載 |
サイズ | 重さ約490g、厚さ約6.8mm | 重さ約430g、厚さ約5.8mm |
ハイレゾ | 未対応 | 対応 |
指紋認証センサー | 未搭載 | 搭載 |
バッテリー | 7800mAh | 5900mAh |
ということで、全く別物ですね。
用途が違うといったほうがいいでしょうか?
購入先
Amazon
コメント